沿革
ブラジルでは戦前から日本語新聞が発刊されていました。しかし、第2次世界大戦でブラジルが連合国側になったため日系社会は敵性国として様々な制約を受けました。その一つが、日本語新聞の発行禁止でした。戦前発行していた各紙はそれぞれ停刊や廃刊し、日本語による集会なども禁止されました。
そして、終戦を迎えたとき、ブラジルの日系社会の中でポルトガル語を理解できなかった日本人移住者は、世界で何が起こっていたのか、正しい情報を知ることができませんでした。このため、ブラジルに住む日本人同士が「日本が勝った、負けた」と殺人事件にまで発展、20人以上が犠牲になった「勝組、負組」事件が起こりました。
このため、日本語による正しい情報の伝達の必要性を痛感した移住者の水本光任(みずもと・みつと、熊本県出身)は、サンパウロ新聞社を設立し、ブラジル連邦政府と交渉し、日本語による新聞発行の許可を得て、1946年10月12日、戦後初の邦字新聞「サンパウロ新聞」を創刊しました。
以後、サンパウロ新聞社は、日本人移住者及び日系人の耳目となり新聞発行を行う一方で、日本とブラジルの親善交流の架け橋役として微力ながら両国の交流に務めてきまし た。これまで、日本の大相撲公演をはじめ流鏑馬、相馬野馬追などの公演、長良川花火、長岡花火打ち上げなど日本の伝統文化の紹介に力を注いできました。
また、これまで、ブラジルへ移住したまま消息の途絶えた人たちの消息調査 キャンペーン、ブラジルの日系人子弟と日本の子供たちの文通キャンペーンなど幅広い活動も展開してきました。現在は、紙面企画として、日本語教育キャンペーンと題して日本語を学ぶ児童や日本語学校を対象としたページを設け、日本語普及にも協力しています。
2001年6月からカラー印刷を開始。
社是
日系社会の発展に寄与し、日本人移住者及び日系人の耳目になること。日本文化をブラジル社会に紹介するため、日本とブラジルの架け橋となり交流事業を積極的に行うこと。
発行
日刊(日曜、月曜休刊。週5日発行)。大版。通常8~10ページ建て(内1ページはポルトガル語)。
その他
読者はアマゾン地域から隣国のアルゼンチン、ボリビア、パラグアイの一部に広がっており、約90%が日本からの移住者及び日系人。残りは進出企業の駐在員などの長期滞在者。
現在、新聞発行のほか、日系社会での文化活動の支援および日本とブラジルの文化交流に力を注いでいます。
受賞履歴
- 菊池寛賞
斬新かつ創造的な文化活動に与えられる賞。1977年、ブラジル在住の日系人75万人に対する邦字新聞としての報道、啓蒙・親善に果たした役割り。 - 海外日系新聞放送協会放送協会賞
最も優秀な報道、企画に与えられる賞 - 2000年:第1回海外日系新聞放送協会賞 受賞
受賞テーマ=「ブラジル日本移民1900年代」(連載記事) - 2001年:第2回海外日系新聞放送協会賞 サンパウロ新聞東京支社、ニッケイ新聞東京支社共同受賞
受賞テーマ=「20世紀の残像 ― 戦後移住者船出の瞬間」(旧神戸移住センターの写真展) - 2009年:第10回海外日系新聞放送協会賞大賞 受賞
受賞テーマ=「伯国の大地に生きる日本女性物語」(ブラジル日本移民100周年記念事業 連載記事、写真展、単行本)
姉妹紙
- 毎日新聞社
- 山梨日日新聞社
- 岐阜新聞社
- 熊本日日新聞社
- 琉球新報社
業務提携
- 毎日新聞社
- 時事通信社
- 会社名
- 株式会社 サンパウロ新聞社
JORNALÍSTICA SÃO PAULO SHIMBUN S/A - 事業内容
- 日刊新聞の発行、書籍の発行、編集、メディア事業、文化事業やスポーツの企画開催、
その他各種の事業 - 創刊
- 1946年(昭和21年)10月12日
- 代表者
- 代表取締役社長 鈴木 雅夫
- 従業員数
- 約70人
- 購読料金
- 1部4,00レアル、6か月435,00レアル (2016年1月1日更新)
- 本社
- ブラジル連邦共和国サンパウロ州サンパウロ市
- 住所
- Rua Mituto Mizumoto,255, CEP-01513-040 Liberdade, São Paulo-SP
Caixa Postal 2176 - 電話
- 55-11-3347-2000(代)
- FAX
- 55-11-3208-3058
- Eメール
- 日本語編集―redacaojp@saopauloshimbun.com
ポルトガル語編集―redacaobr@saopauloshimbun.com
営 業―comercial@saopauloshimbun.com
総 務―administracao@saopauloshimbun.com - 支社
- 東京支社
〒135-0016 東京都江東区東陽5丁目-16-1 石川マンション302号
電話:03-5633-7596(代表)
メール:spshimbun@tokyo.email.ne.jp
HP:http://www.challenge-brasil.com/sstokyo/ - 支局
- 福岡支局
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-6-8-102(KYODAI内)
電話:090-7399-2117
メール:brasilbancho@gmail.com
支局長=吉永拓哉浜松支局
〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4718-4
電話:080-4530-7370
メール:kyamazaki@saopauloshimbun.comベレン、リオ、ブラジリア、クリチーバ、ロンドリーナ、マリンガ他